今回は人形芝居の1巻を1冊まるっと無料で読む方法についてお伝えします。
最近は漫画村が閉鎖して、違法にコンテンツがアップされることに非常に取締りが厳しくなってきています。
なので、今回お伝えする方法は合法で安全なやり方です。
安心して試してください(*^▽^*)
Contents
人形芝居の1巻を1冊まるっと無料で読む方法
漫画村が閉鎖してしまい、それに代わるものとして、最近、若者を中心にU-NEXTが大人気なのをご存知ですか?
漫画や雑誌だけではなく、ドラマや映画などの動画も配信している公式サイトです。
なぜ、今回U-NEXTをおすすめするかというとその理由は・・・
現在、31日間無料キャンペーンというお得なキャンペーンを行っているんです!
管理人も実際に31日間の無料キャンペーンを利用しました。
無料期間である31日間以内に解約すると本当にお金がかかりませんでした。
しかも、今なら600円分のポイントももらえます。
ポイントを利用すれば、人形芝居の1巻も読むことが出来るんです。
他にもアニメやドラマも見れるのでこの無料期間中かなり楽しめました。
こんなお得なキャンペーンがいつまで続くか分からないので絶対見逃さない方がいいですよ!
>>U-NEXTのお申込みはこちら<<
人形芝居の1巻ってどんな作品?
人形芝居の1巻のあらすじについて紹介します。
西暦28XX年、東京。ここは魂の宿る人形の住む館。双子の人形師・嵐と静が創り出す感情豊かな子型機械人形が、寂しい人々の心の隙間を埋めていく…。
ますます読んでみたくなりますね!
人形芝居の1巻は読む価値あり?感想を集めてみた!
人形芝居の1巻の感想をまとめました。
- 絵柄はだいぶ最初と変わっていますが、お話はさすがの高尾クオリティ。 読んだあと幸せな気持ちになる素敵な作家さんです。 4巻は全ての話で泣いたので、人目につく場所で読まないことをお勧めします 笑
- 子どもを描くのが天才的にうまい。特に小さな子ども。感情移入して絶対に泣ける。子どもがいる親が見ると余計に。。ほっとするけど切ないストーリーを考えるのがすごい。年月が経っているので主人公が髪質がかわっているのが残念。
- 大好きな作品の久しぶりの新刊!待ってましたっ!!相変わらず優しくて切ないお話でドール達の健気さに心が暖かくなります。もっともっと続いてくれたらいいなぁ。。。
- 初めて読んだ時、テイストは全然違うのに何故だか外画のAIを思い出してしまいました。もちろん私の感受性が成せただけで関連は無いと思います。 ほぼ1話完結で散発的な掲載だったので3巻発売にかなり間が空いてしまい、1〜2巻と3巻では微妙に絵柄が違います。 その後もポツポツと新作を描かれているので4巻の発売は一体いつになるのやらですが、大好きな高尾先生の作品なので待つのも楽しみです。
- 作家買い。一話完結のシリーズものです。ほのぼの系よりも切ない系のエピソードが多めかな。子どものアンドロイドなので高尾さんが描く可愛い子どものキャラクターがたくさん見られます。 こういうシリーズものは巻数が増えるほど失速するものが多いですが、こちらは絵も話も3巻が一番好き。
- シリーズ物です。長い時間をかけて、短編でしか雑誌に掲載されなかったので、絵柄が少し違っているようなところもあります。アンドロイドの話ですが、考えさせられるような話もあり、何度読み直してもよい話です。
- 嵐と静の対照的な2人が楽しい。 命を終わらせる笛の音と、命を与える笛の音。 悲しいエピソードもあるけど、それは人間が人形を愛しているからだなあ
- 基本、一話完結のほのぼの系ですが、中には切ない話、やりきれない話もあります。2巻では嵐と静の物語もあります。元々読み切りで掲載されていて、しかも2巻ー3巻にかけて年数があいたので、Web版で一気に読むと絵がかなり変わって見えるかもしれませんのでご注意を。チャイルドタイプアンドロイドの話なので子供が出てくるんですが、高尾先生の描く子供はめちゃめちゃ可愛いです。個人的なおすすめは3巻9話のマリアの話です。
- 1~3巻を紙書籍で持ってます!4巻も紙で買います!今読み返しても、イイ!!心が洗われます。
- 高尾滋さんは昔から大好きな作家さんなのですが、とっても不思議な作家さんで、「花とゆめ」本誌に載るお話より、「別冊花とゆめ」等のサブ雑誌(?)に載るお話の方が断然名作なんですよね。何でこの話が本誌に載らなかったんだろう!という作品がいくつもあります。(勿論、本誌が偉いという訳ではないのですが。)なので、本誌で読んでいた人が「人形芝居」を読んだらビックリするかも…。いかにも昔ながらの「花とゆめ」系の雰囲気で、ノスタルジックで優しくて深く切ない、とっても名作です。素晴らしいです。
人形芝居の1巻がツイッターでも盛り上がっている!
ツイッターで話題になっている人形芝居の1巻の評判をまとめました。
はじめまして。高尾滋先生の、「人形芝居」おすすめです。今四巻まで出ています。登場人物全員に優しさしかなくて、ほっこり泣きたい時にぜひ。子供が生まれてから改めて読むと、優しさ切なさ10倍増しくらいでボロ泣きでした。設定が共通の短編集のような漫画です。
— わさび@5m (@bluesky27029049) March 4, 2019
高尾滋さんの人形芝居も涙せずには読めない名作だからみんな一人の時こっそり読んでおくれ・・・ほぼ1話完結で読みやすい。10年越しで3巻発売されてたの発見した時はリアルに泣いた(>_<、)好き pic.twitter.com/EWoYvEp6kX
— ちゆ (@akina0524) July 3, 2018
https://twitter.com/aiko_okamura/status/979008266494607360?s=20
人形芝居の1巻をzipやrarでダウンロードするのは危険なの?
zipやrarなどのファイルは実際にダウンロードして解凍してみないと中に何が入っているのか分からないため、そのあなたがダウンロードしたファイルが実はあなたが望むものではなかったということもあり得ます。
悪意を持った人物が全く関係ないファイルを配布している可能性もあるということです。
こういったファイルはzipファイルを解凍した時点で自動で実行されてしまうものもあります。
また、Windowsにはzipファイルなどを簡単に解凍できる機能が付いてます。そのため、危険性があると知らずに気軽に解凍してしまう人も多いでしょう。
なので、漫画などのファイルだけでなく、インターネット上にあるファイルは信用できるものだけをダウンロードしましょう。
人形芝居の1巻を無料で読む情報のまとめ
人形芝居の1巻を無料で安全に読める方法を紹介しました。
また、U-NEXTでは漫画をダウンロードすることが出来、ダウンロードした漫画はU-NEXT解約後でも読むことが出来ます。
こんなお得な31日間の無料キャンペーンですがいつまで続くか分からないのでこの機会にぜひ試してみてください!
コメントを残す